header_logo.GIF

翻訳なら14カ国対応のグローバル・シーできまり!

新着記事

2008年07月29日

7-29-2008

サン・フレア、英文ライティング支援ソフトの新版を発売
キーマンズネット (会員登録) (プレスリリース)
非ネイティブ向けのサポートや、翻訳に適したドキュメントの作成、ASD-STE 100(技術英語の仕様書)準拠など、各種ガイドラインが用意されている。また、カスタムルールの作成/設定により、独自の用語や表現も自動的にチェックすることができる。 ...


「iKnow!」に英文ページを翻訳できるブックマークレット機能追加
INTERNET Watch
これにより、「同一ページ内で複数の英単語を調べるときなど、閲覧中のページから翻訳サイトへ訪問し戻ってくることによる手間を省くことが可能」という。登録した「iKnow! ブックマークレット」を起動し、Webページ内で調べたい英単語にマウスカーソルを合わせると、 ...


ポーランド生まれのシングルRPG,「Witcher」の日本語化MODがメーカー公認へ
4Gamer.net
以前掲載したレビュー記事でも触れた日本語化MODだが,公認されたのは「こちら」のページで,通称JPMODと呼ばれるプロジェクトを進めている日本人有志が開設したものだ。2008年4月にカスタムMODの制作を可能にするVersion1.3 パッチの公開を受けて翻訳Wikiページを開設。 ...


クリス・アンダーソンのロングテールブログ翻訳
CNET Japan
最近の記事は随時、今年の4月以前の記事はちょくちょく追加で翻訳していく予定。 ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。 ...


Facebook、「Facebook Connect」や認証プログラムなどの提供開始を発表
マイコミジャーナル
Translation Applicationの利用により、開発者が自身のアプリケーションを多言語対応したり、あるいは同アプリケーションを利用するユーザーに翻訳サービスを提供できるようになる。 Facebookによれば、昨年Platformの発表以来、現在までに160 カ国以上の開発者40万人が ..


Facebook、推奨アプリプログラムの翻訳サービスをローンチ
TechCrunch - USA
翻訳システムが全世界的に成功した結果を受け、Fa cebookはFacebook Platformを利用するあらゆる開発者に対し、Translation Applicationを公開した。公開は今日からで、Facebookの開発者は誰でも、現在Facebookで使える20言語のどの言語でもアプリケーションを利用可能に ...


クロスランゲージ、医学分野に特化した翻訳ソフト
価格.com
クロスランゲージは、医学分野に特化した英日・日英 翻訳ソフト「翻訳ピカイチ メディカル 2009 for Windows」を、8月8日より発売する。業務用医学翻訳ソフト「MED-Transer (メド・トランサー)」の翻訳エンジンと309万語の医学基本語辞書を搭載し、ビジネス向けの翻訳 ...


配信日時
Dream News (プレスリリース)
株式会社クロスランゲージ(本社:東京都新宿区、代表取締役古賀勝夫)は、医学分野の翻訳に特化した翻訳エンジンと辞書を搭載した、英日・日英翻訳< /b>ソフト「翻訳ピカイチ メディカル 2009for Windows」を、2008年8月8日(金)より、全国パソコンショップならびに国内販売 ...


雑誌"インクレディブル・インディア"リニューアル創刊号が大好評
インド新聞
観光省は24日、リニューアル創刊された雑誌"インクレディブル・インディア(Incredible India)"が海外から好評を得ており、各国の在外公館には各国言語への翻訳依頼が殺到していると発表した。リニューアル創刊号(08年6/7月号)は同省が発行しており、先日発表され ...


Facebook、アプリケーション翻訳を含む開発者向けの取り組み強化
INTERNET Watch
2つめにFacebookは、Facebookアプリケーションを翻訳するための取り組みを強化した。同社ではすでにFacebookサイトをボランティアの手に
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

7-22-2008

イラクで拉致の英国人男性自殺か、武装組織が声明
AFPBB News
サンデー・タイムズの翻訳は、ジェイソンさんは強い絶望感のため数回自殺を試みた後、今年5月25日に自殺したと声明の内容を伝えている。同翻訳によると、武装組織は「英国政府の先延ばし策と不誠実」が死因だと非難している。(c)AFP.


日立がRIAのアクセシビリティ・ガイドライン「WAI-ARIA」の草案を翻訳・公開
ITpro
翻訳した草案は、Accessible Rich Internet Applications Version (WAI-ARIA)1.0 Editor's Draftで、Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)やDHTML(Dynamic HTML)などを用いた動的なWebコンテンツのアクセシビリティを確保するための仕様群。 ...


噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
INTERNET Watch
日韓翻訳掲示板で「日本人来れば殺す」犯行予告の情報サイト「予告.in」の登場もあって、ネットでの犯行予告がすぐさま取締当局に伝わるようになり、投稿者の逮捕までが素早くなってきた今日この頃。そろそろ夏休み真っ盛り、ほかにやることがなくて暇つぶしに犯行予告を ...


翻訳校正:村上雅章・野崎裕子
ZDNet Japan
競合関係にあり、互いに相手の中核市場を切り崩そうと取り組んでいるGoogleとMicrosoft。両社の位置付けや競合分野などについて考察する。 Gartnerのバイスプレジデントであり、同社のフェローでもあるDavid Mitchell Smith氏は「Gartner Application Development, ...


ZDNet Japan
マネージャのための実践移行ガイド」などの翻訳 者であり、日本Ruby会議2008実行委員も努める、Ruby界隈で幅広く活躍中のスーパーハッカーの素顔に迫る!! 今回、武勇伝のゲストにお招きしたのは株式会社永和システムマネジメントでチーフプログラマーを務める角谷信太郎 ...


株式会社サン・フレア、翻訳公開講座「プロになるぞ!!」開催中
News2UNet (プレスリリース)
『WEB マガジン出版翻訳』にて、藤岡啓介の翻訳玉手箱第3篇「公開講座プロになるぞ!!」開催中です。というのがこの講座のねらいです。幸いなことに、二人の「新弟子」が現れてくれました。いずれも、下訳を含めて翻訳の経験がありません。 でも、翻訳者になろう ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

7-12-2008

世界11ヶ国語でフラッシュアニメを配信 マンガノベル
アニメ!アニメ!Anime Anime
利用者参加型のマンガ翻訳コミュニティサイト「マンガノベルManganovel」は、世界11ヶ国語でフラッシュアニメーションの提供サービスを開始する。この第1弾として7月9日から森野あるじさんの『空のエトラ』がインターネットを通じて配信されている。 ...


日本初!日本語で中国に質問できる「教えて北京五輪」がOKWaveに
Study.jp
多くの人が利用したことがあるだろうQ&Aサイト「OKWav e」を運営するオウケイウェイヴ(渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)は、「OKWave」と2008年6月11日にベータ・オープンした「OKWave中国語(簡体字)版」において、“同時翻訳”を活用した『日中国際交流カテゴリー』 ...


@nifty翻訳」で「スピード翻訳サービス」の提供開始 - Global Web
マイコミジャーナル
ウェブ制作サービスなどを展開するGlobal Webは9日、ニフティが運営する自動翻訳サービス「@ nifty翻訳」において、翻訳依頼者と翻訳 家をWeb上で仲介する「スピード翻訳サービス」の提供を開始した。 Global Webが提供する「スピード翻訳サービス」は、Webサイトを通じて ...


福島弁は英語に翻訳できる?「百万円と苦虫女」、映画祭出品に思わぬ障害 : 映画ニュース
エイガドットコム
[eiga.com 映画ニュース] 7月10日、東京・新宿の新宿明治安田生命ホールにて、蒼井優の3年ぶりの長編映画主演作となる「百万円と苦虫女」のミニ記者会見と舞台挨拶が行われ、主演の蒼井と、共演の森山未來、ピエール瀧、監督・脚本を務めるタナダユキが登壇した。 ...


英和辞書や翻訳機能搭載の自分専用のオンライン書斎がオープン〜アルク
英語教育ニュース
「マイスタジオ」の主な機能は、英辞郎、Google、Wikipedia が同時に引ける「サーチボックス」や、英文の単語をクリックするだけで簡単に意味がわかる「クリック英辞郎」、英日・日英の翻訳が簡単にできる「自動翻訳」などのほか、日記やQ&Aなどの「コミュニティ機能」で、 ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

7-10-2008

「エキサイト翻訳」に欧州5カ国語の翻訳機能を追加
INTERNET Watch
「エキサイト翻訳」では従来、英語、韓国語、中国語のテキスト翻訳とWeb翻訳を提供しているが、今回、欧州5カ国語が加わったことで、世界8カ国語に対応した。欧州5カ国語から日本語へ、日本語から欧州5カ国語への相互間テキスト翻訳・Web翻訳が可能だ。 ...


エキサイトは、翻訳サービス「エキサイト翻訳」に欧州5カ国語に対応した翻訳機能を実装した。利用は無料。
BroadBand Watch
日本語および英語との相互テキスト翻訳やWeb翻訳が行なえる。また、今回の対応言語追加によって、従来の英語/韓国語/中国語を含めて合計8カ国語をサポートした。合わせて、携帯版エキサイト翻訳にメール翻訳機能を追加。英日翻訳に対応した機能で、ユーザーは翻訳したい ...


24時間翻訳を仲介「スピード翻訳サービス」をニフティで提供、Global Web
インターネットコム
Global Web は2008年7月9日、ニフティが運営する自動翻訳サービス「@nifty 翻訳」のサイト内で「スピード翻訳サービス」を提供を開始すると発表した。「スピード翻訳サービス」は、翻訳依頼者と< b>翻訳家を24時間 Web サイト上で仲介するサービス。 ...


日立GPと高電社が自動翻訳ASPサービス販売で提携
プレスリリースジェーピー(プレスリリース)
日立公共システムエンジニアリング株式会社 (本社:東京都江東区/取締役社長 森内康浩/以下、日立GP)と株式会社高電社(本社:大阪市阿倍野区/代表取締役岩城陽子)/以下、高電社)は、高電社が提供する自動 翻訳サービス「J-SERVERプロフェッショナル Myサイト ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

7-9-2008

オウケイウェイヴ、日本語で中国に質問ができる「日中国際交流カテゴリー」を開設
CNET Japan
オウケイウェイヴは7月8日、朝日新聞が運営する総合情報サイト「アサヒ・コム」と協力し、同時翻訳を用いたQ&Aサービス「日中国際交流カテゴリー」を開設した。日中国際交流カテゴリーは、オウケイウェイヴが日本語環境向けに提供しているQ&Aサイト「OKWave」と、6月11 ...


ZDNet Japan
『日中国際交流カテゴリー』を選択して質問・回答された内容は、相手先サイトには相手先の言語に自動で翻訳されて表示されます。そのため、日本人と中国人との間で言語の壁を気にせず、Q&Aの実施が可能になり、グローバルに問題解決の場が広がります。 ...


オウケイウェイヴ、日本語版・中国語版サイトでQ&Aの同時翻訳を実現
MarkeZine
オウケイウェイヴは、日本語版のサイトと中国語版のサイトに投稿された質問や回答を、互いの言語に同時翻訳するサービスを開始した。 Q&Aサイト「OKWave」では、日本語版のサイトと「OKWave 中国語(簡体字)版」で、同時翻訳を活用した「日中国際交流カテゴリー」を開設。 ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

7-8-2008

アンケートに答えて翻訳ペット「チェリる」をもらおう!
Second Times
本日7月7日(月)より、セカンドライフのMagSL内の「Tamac hi」SIMにて、翻訳ペット「チェリる(CheriL)」の無料配布が始まっている。アンケートに回答すれば誰でももらえるので是非使ってみよう。「チェリる(CheriL)」はチャットの会話内容を英和で自動翻訳するペット ...


北京五輪の多言語サービスセンターが運営開始
中国国際放送 - 石景山区石景山路16号,北京市,China
大会期間中、言葉の問題に直面したら、いつでも気軽にセンターのホットラインに電話を掛け、ボランティアの助けを求めることが出来ます。また、多言語サービスセンターは各種の通訳や翻訳のサービスも提供できます。(07/07 翻訳者:Lin)


日立GPと高電社、自動翻訳ASPサービス販売で提携
朝日新聞
日立公共システムエンジニアリング(日立GP、森内康浩社長)と高電社(岩城陽子代表取締役)は7月4日、高電社が提供する自動翻訳サービス「J-SERVERプロフェッショナル Myサイト翻訳(Myサイト翻訳)」の販売提携を行うことで合意した。 「Myサイト翻訳」は、 ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

7-5-2008

金融や医療用語にも対応した「翻訳ピカイチ2009」を発売、クロスランゲージ
インターネットコム
クロスランゲージは2008年7月1日、466万語の辞書、キャプチャ翻訳を可能にした英日・日英翻訳ソフト「翻訳ピカイチ2009 for Windows」を7月4日に発売すると発表した。 翻訳ピカイチは、クロスランゲージが販売する 翻訳ソフトで、最新版である「翻訳ピカイチ2009 for ...


日立 GP と高電社、自動翻訳 ASP サービス販売で提携
インターネットコム
日立公共システムエンジニアリング株式会社 (日立 GP)と株式会社高電社は2008年7月4日、高電社が提供する自動翻訳サービス「J-SERVER プロフェッショナル My サイト翻訳」(My サイト翻訳)の販売提携を行うと発表した。 My サイト翻訳は、日本語ホームページを ...


約7割が「正確ではない」と思う、無料の語学翻訳サイトを調査
Study.jp
翻訳」が6割、「エキサイト 翻訳」が5割の利用英語を学ぶ人は多い。語学の勉強や調べ物で、不明の単語や語句の意味がでてきた時に、多くの人は辞書や参考書が役立つ。現在、ネットでは「Yahoo! 翻訳」や「エキサイト翻訳」など翻訳サイトが無料で提供されているので使っ ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

アクセスランキング 2008年6月

合計 322 3960
1./index.rdf  28.5% 102 1,129
2.トップページ  9.0% 115 356
3./pages/user/m/article  1.6% 32 63
4.日本語版NetBeans IDE 6.1登場、Java C/C++..  1.3% 28 50
5.次世代PHSで外国人をおもてなし--ウィルコ..  1.1% 28 45
6.目指せ“ほん訳コンニャク” 携帯翻訳機 名..  1.1% 25 42
7.北京五輪にあわせ、中国語翻訳ソフトの「ス..  1.0% 22 40
8.IBM、インドの新センターから翻訳サービス..  1.0% 24 39
9./pages/user/m/index  1.0% 28 38
10.株式会社ワールドサポート/マイル2倍キャ..  1.0% 23 38
11.日本語修正で英訳精度アップ 翻訳ソフト「..  0.9% 22 37
12.ライブドア、最短90分の「スピード翻訳サー..  0.9% 21 37
13.ワンランク上の英語学習法。翻訳書を読んで..  0.9% 20 36
14.アクセスランキング 2008年5月  0.8% 22 32
15.米Facebookは、同社が運営するSNS「Faceboo..  0.8% 15 31
16.誰でも簡単に外国人と会話 多言語自動翻訳..  0.7% 19 29
17.Google技術文書日本語化、開発者ホーム登場  0.7% 16 28
18.レビュー:Mac-Transer 2008 パーソナル版  0.7% 17 26
19.ATR−Trek、NTTドコモ「906i..  0.6% 17 25
20./pages/user/m/comments/regist/input  0.6%
posted by Mark at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7-4-2008

ロゴヴィスタ、10言語に対応した多言語・多方向翻訳ソフト
朝日新聞
ロゴヴィスタ(尾本康雄代表取締役)は7月2日、10言語に対応した翻訳ソフト「コリャ英和!一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」を、7月25日に発売すると発表した。価格は1万9800円。英日・日英翻訳に加え、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル ...


ロゴヴィスタ、10言語相互翻訳ができる「コリャ英和!一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」
日経トレンディネット
一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」パッケージ画像(画像クリックで拡大)ロゴヴィスタは、英日・日英に加え、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、ポルトガルの欧州5カ国語、さらにロシア語、中国語、韓国語の計10言語の双方向翻訳に対応した翻訳ソフト「コリャ ...


ドラッグ&ドロップで検索も画像保存も可能なSleipnirのプラグイン
マイコミジャーナル
「SuperDrag Extension」はSleipnirの専用プラグインとして動作し、Webページ上のリンクや選択範囲の文字列、画像などをドラッグ&ドロップするだけの操作でキーワードの検索や 翻訳、画像の保存を可能とする。動作は、ドラッグ方向の上・下・左・右への割り当てが可能と ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

7-3-2008

株式会社高電社/サービス業
プレスリリースジェーピー(プレスリリース)
高電社は携帯電話向け翻訳サービス「携帯翻訳J-SERVERポケット」において機械翻訳システムを使った新しいサービスを開始するなど機械翻訳システムの実用化の促進および実用化のための研究開発に貢献したことを認められ、アジア太平洋機械翻訳協会の「2008年度AAMT第三 ...


ロゴヴィスタ、「コリャ英和! 一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」
マイコミジャーナル
一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」を25日より価格19800円で発売する。対応OSは、Windows XP / Vista。 「コリャ英和! 一発翻訳 2009 for Win マルチリンガル」は、同社の翻訳ソフト「コリャ英和! 一発翻訳 2009 for Win」シリーズの多言語対応製品となり、英日・日 ...


翻訳サイト、長文での翻訳結果は約7割が「正確ではない」
インターネットコム
翻訳」や「エキサイト翻訳」など、ポータルを中心として多くの翻訳サイトが無料で提供されている。では、どの翻訳サイトが多く利用されているのか、また翻訳内容をどれくらい正確だと感じているのだろうか。 インターネットコム株式会社と JR 東海エクスプレスリサーチが ...
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

7-2-2008

クロスランゲージ、画像からも翻訳できる「翻訳ピカイチ2009 for Windows」
毎日新聞
クロスランゲージは7月1日、466万語の翻訳辞書と画像化された文字を翻訳するキャプチャ翻訳機能を搭載した英日、日英翻訳ソフト「翻訳ピカイチ2009 for Windows」を、7月4日より発売すると発表した。 翻訳ピカイチ2009 for Windowsは、466万語の翻訳辞書を搭載した、 ...


クロスランゲージ、英日・日英翻訳ソフトの最新版
価格.com
クロスランゲージは、英日・日英翻訳ソフトの最新版「翻訳ピカイチ2009 for Windows」など6製品を、7月4日より販売する。新規格466万語の辞書として、基本語に加え、金融やマーケティング関連用語などを含むビジネス分野、電子/機械などの科学技術分野、医学/化学分野 ...


<中華経済>国内線の燃油サーチャージ引き上げ、燃料値上げに対応―中国
Record China
... を従来の100元から150元に引き上げる。7月1日以降の発券に適用する。中国政府は6月20日、即日から石油製品価格を引き上げると発表した。航空燃料の引き上げ幅は1トン当たり1500元。航空各社は燃油サーチャージの引き上げを民用航空局に求めていた。(翻訳・編集/HI)
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

7-1-2008

Facebook,これまで不問だった性別の特定をプロフィールで義務化
ITpro
性別不明では多言語への翻訳時に混乱が発生するという意見が,海外の翻訳者やユーザーから寄せられていたという。 Facebookではこれまで性別の登録は義務付けていなかった。そのため,ユーザーの更新情報を配信する「Mini-Feed」や「News Feed」の文中では,文法的に ...


日本、G8サミット開催反対のデモ
中国国際放送 - 石景山区石景山路16号,北京市,China
東京警視庁は7人と1人の指揮者を逮捕しました。。新宿では、500人が参加し、「G8要らない」というプラカードを掲げ、G8サミットが制定する政策は、世界の貧困を招き、環境を破壊すると非難しました。多くの外国人も参加していました。(翻訳 朱丹陽)
posted by Mark at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 翻訳関係情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
header_logo.GIF

翻訳ならすべての言語が同一料金で安心の

グローバル・シーできまり!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。