header_logo.GIF

翻訳なら14カ国対応のグローバル・シーできまり!

新着記事

2010年10月09日

薬事法・景品表示法』の要点・事例解説と表現スキル最前線」      〜売れる広告作りに不可欠な知識を、        薬事法・景品表示法の専門コンサルタントが解説!〜


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/145490/gC7O1aH7ci0D_103395/1109_yakuji.html

====================================================■□■

薬事法および景品表示法の規制強化により、今後ますます広告表現に対して
神経をとがらせていく必要があります。
このような状況下では、排除命令・同業他社による告発などのリスクを回避
しながら、同時に売上を伸ばす効果的な広告を作らねばなりません。
そのため、広告・販促担当者にとって、薬事法・景品表示法の内容や傾向を
正しく理解し、具体的な対策や広告実例を豊富にストックし、自社に応用
できる技術と知識を身につけることが急務となります。

本講座では、法律を守りながら「売れる広告」を作るポイントを、現在の法解釈、
豊富な表現テクニックや広告事例を交えて解説します。
講師は、2000回以上の通販番組企画(TV・ラジオ)を担当し、「薬事法や景品表示法」
の数少ない専門コンサルタントとして活躍する、エーエムジェーの赤坂卓哉氏。
広告制作・販促担当者の必聴セミナーです。


◆日 時: 平成22年11月9日(火) 13:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 北・都島・福島支部 会議室
     (大阪市北区西天満5−1−1 ザ・セヤマビル2階)
 http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2310.html

◆対 象: 広告・販促担当者、営業部門担当者、通販関連業の方など

◆受講料: 会員企業 16,000円 / 特商・一般 24,000円
      ※1人あたり、テキスト代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/145490/gC7O1aH7ci0D_103395/1109_yakuji.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188

posted by Mark at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
header_logo.GIF

翻訳ならすべての言語が同一料金で安心の

グローバル・シーできまり!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。